「社会は想像以上に温かい」 社会的養護当事者の声を聞く会(横浜)

2024年0609 福祉新聞編集部
講演する川畑さん(右奥)

横浜市内の社会的養護関係者でつくる任意団体「はまねっと」は5月31日、横浜シティタワー馬車道(同市中区)で社会的養護当事者の声を聞く会を開いた。児童養護施設や児童相談所、NPO法人などで働く職員や市議会議員らが参加した。

会合では、児童養護施設「聖母愛児園」(横浜市)出身の川畑蓮亜さん(22)と里親家庭で育った小金井花さん(20)が登壇した。

川畑さんは両親の離婚をきっかけに、1歳で社会福祉法人横浜婦人クラブ愛児園が運営する乳児院に入所。2歳から18歳まで暮らした聖母愛児園での生活を振り返り「多くの大人が応援してくれ、チャレンジ精神が身についた」と話した。

現在働く税理士法人では15社ほどを担当し、税理士資格を目指す。「資格を生かして多くのお金を稼ぎ、聖母愛児園で暮らすこどもらに使いたい。私の〝実家〟に恩返しできれば」と述べた。

一方、小金井さんは親の身体的虐待で中学1年から高校卒業まで里親家庭で暮らした。卒業後は飲食店を経て、社会的養護出身者への就労を支援するNPO法人フェアスタートサポートで働く。

「施設のこどもたちには、社会は想像以上に温かいことを伝えたい。私も自立したとは思っていないが、いろんな人を頼っていいことを教えてもらった」と笑顔を見せた。

はまねっとは2017年、児童養護施設「聖母愛児園」の梛橋雄一・統括主任らが設立し、定期的に交流会を開いている。梛橋さんは「施設や里親に限らず、当事者の本音を共有することで、少しでも参加者が元気になってもらえれば」と話した。