サ高住、高齢者生活支援施設の新築、改修に補助〈国交省〉

2025年0820 福祉新聞編集部

国土交通省は、サービス付き高齢者向け住宅と、高齢者生活支援施設(地域交流施設など)を新築、改修する民間事業者に補助金を支給する。

サ高住は10年以上登録し、家賃限度額を所在市区町村に応じて定め、入居者が任意の事業者による介護サービスを利用できることなどを条件とする。

補助率は新築が10分の1で、床面積により1戸当たり上限が70万、120万、135万円と異なる。改修は3分の1で、195万円が上限。

高齢者生活支援施設の補助率は新築が10分の1、改修が3分の1。1施設当たり上限は1000万円。改修では訪問介護、通所介護、居宅介護支援、小規模多機能型居宅介護などの事業所も対象となる。

また、補助率10分の1で、太陽光パネル、蓄電池に1戸当たり上限4万円、太陽熱温水器に同2万円の設置費用も補助する。

募集は12月12日までで、事業登録を9月10日までに行う必要がある。詳細はサービス付き高齢者向け住宅整備事業事務局のウェブサイトへ。

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る