地域共生社会を学ぶ 教材をウェブで公開〈厚労省〉

2025年0731 福祉新聞編集部
研修の教材

厚生労働省は、地域共生社会の実現に向けた研修(ともいき研修)教材を公表した。ウェブサイト上で、教材や講師用の手引書、研修中に視聴するオリジナル動画などを公開している。

研修は90分を想定。グループごとに自己紹介をした後は、元毎日新聞論説委員の野澤和弘植草学園大副学長のインタビュー動画を視聴。その後、野澤さんの話で心に響いた言葉や、福祉制度だけでは救えない人について話し合う。

このほか、居場所を求めているものの、さまざまな葛藤から声を上げづらい人を演じるロールプレーもある。年齢や障害の有無、価値観などさまざまな違いのある人と地域で共に生きるとはどういうことかを考える。

対象は自治体や社会福祉協議会、福祉施設、企業、教育機関など。厚労省は「日常の活動で少し視野を広げたり工夫したりすることで、これまで意識しなかったことを考えて行動できるようになれば」としている。


「地域共生社会」の実現に向けた研修(ともいき研修)|厚生労働省

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る