Colabo問題 東京都、経費192万円認めず 領収書提示拒否などで
2023年03月14日 福祉新聞編集部東京都監査事務局は3月3日、「若年被害女性等支援事業」で、会計報告に不正があったとされ住民監査請求が行われていた事業委託先の一般社団法人Colabo(コラボ、仁藤夢乃代表理事)に対し、約192万円を事業経費と認めないとする都の調査結果を発表した。
調査概要によると、コラボ側が領収書の一部提示を拒否し、支出の証拠書類として不十分なものが72件・25万2163円あった。管理台帳の誤記や支援内容が不明瞭な領収書なども含めると192万6085円を事業経費と認めず、対象経費から除外するとした。
その結果、2021年度の当該事業契約に関する必要経費の実績額を2713万1000円と特定。このうち、委託料の上限額の範囲内である2600万円を委託料として確定した。
都はコラボを訪問し領収書原本の提示を求めたが一部提示がなされず、仕様書の規定に反するとして、コラボに対し改善を指示した。ただ、委託料に過払いはないとして、返還請求は行わないとした。
22年度の事業の履行状況や経理状況については、外部有識者で構成する評価委員会で年度内に審査する。精算に当たっては、支出の確認を徹底し厳正に対処するとしている。
若年被害女性等支援事業は、これまで都が事業委託して実施していたが、23年度から補助事業化することを報告書に盛り込んだ。
同事業は、都が国の補助を受け、性暴力や虐待などの被害、または被害に遭う可能性のある主に10~20代の女性を支援するもので、コラボ、一般社団法人若草プロジェクト、特定非営利活動法人BONDプロジェクト、特定非営利活動法人ぱっぷすの4団体に対して都が事業委託して実施していた。
【 関連記事 】
・改正DV防止法案を閣議決定精神的暴力にも保護命令(2023.03.09)
・婦人相談員の処遇改善「統括」は年収350万円困難女性支援法(2023.02.15)
・困難女性支援法 基本方針案に「年齢、障害、国籍問わない」と明記 (2023.02.01)
・こども家庭庁、組織図が判明 虐待問題にも力(2023.01.05)
・救護施設が一時避難の女性ら受け入れ「今困っている人を帰していいのか」(2022.11.30)
・困難女性支援法の基本方針づくり開始〈厚労省有識者会議〉(2022.11.16)