奥能登に相談センター 地震、豪雨被災者をケア

2025年0302 福祉新聞編集部
石川こころのケアセンターウェブサイト

石川県は2月25日、輪島市宅田町に能登半島地震被災者の心のケアに対応する相談窓口「石川こころのケアセンター奥能登」を開設した。保健師や精神科医らが常駐して相談を受けるほか、支援チームによる訪問サポート、自治体職員や支援者らに対するメンタルヘルスケア、サロンや交流会を行う。

開所は平日午前10時~午後4時。連絡先は電話0768・23・3858、kokesen@ishikawa-kokoro.org。

相談窓口は昨年7月に金沢市に設けられ、今年1月末時点で1500件を超える相談が寄せられた。奥能登では昨年9月、豪雨災害にも見舞われ、二重の被害を受けた被災者の不調を懸念し、よりスムーズに対応できるよう奥能登に新拠点が設けられた。


石川こころのケアセンター

  • 購読のお申し込みはこちら

おすすめコンテンツ